柔らかく艶やかな薄紅色ののぼかし染めが美しい麻生地に、
ろうけつ染めと手描きで桜が表現された美しいタペストリー。
日本の春をお部屋で楽しむのに、最高の一枚です。
吉野桜は奈良の吉野山の桜のこと。
「染井吉野(ソメイヨシノ)」と混同されやすいのですが、全くの別物で山桜の一種です。
その特徴は花と葉が同居した状況で満開になることで、
赤みを帯びた新芽が花の脇にちょこんと顔を出し、
まるで花を囲む額縁のようにアクセントになっています。
一方ソメイヨシノは、江戸時代に品種改良された桜で、
江戸の植木屋さんが、かの有名な吉野の桜から名付けた名前だとか。
当時からそれほど吉野の桜は有名で、憧れの桜だったということでしょう。
薄紅色の春の陽射しに、霞がかかったような穏やかな情景に、素朴な山桜が優しく描かれています。
まさに「日本の春」の景色を切り取ったかのようなタペストリー。
リビングにはもちろん、床の間にもそして玄関にも、飾る場所を選ばない人気のお品です。